教室からのお知らせNEWS
2019.10.15
初めまして!
ファースト個別の入試統括責任者/木場教室担当のkamo先生です。
私の希望が叶い、ファースト個別としては初のブログを始めることとなりました。
きっと塾生や保護者の皆様は、
「絶対そんな暇ないですよね!?」
「いつも終電ダッシュしてるのに、いつ書くんですか!?」
とか思われたりすることでしょう。
ですが…
違うんです…
ただ、ただ、
私は…
時間は作るもの。それを3○歳が体現しようと頑張っているブログ。それこそがこの木場教室ブログ(名前募集中)です!
実は中の人は、以前千葉や東京の高校入試解説記事(数学)を
執筆し、Google検索で1位を取ったことがあります。他にも東京都立入試において、難解で誰も公式にはやらない平均点予想を行い、全科目1点内の誤差で当てたこともあります。
そうです、自慢です!(笑)
いえいえ、それぐらい色々とわかっている奴なんだ、とご理解ください。
じゃあ高校入試に強いんですか?とよく聞かれますが、プロ家庭教師時代はほぼ中学受験生を指導してました…
なぜかというと、私自身が予習シリーズ独学で神奈川の聖光学院に合格した経験があるからです。
ちなみに大学受験も独学でした。高3の12月まで吹奏楽してまして、文転して数学利用で早慶上智あたりに受かってます。
先生、また自慢ですか?って思ったそこの貴方。
勉強は本当にやり方一つです。私の時代にはICT(タブレットとか)はありませんでした。
多様化する昨今の学習方法において、多様化しすぎて逆に勉強の仕方が非効率的になってる気がします。
スーパーで5分後にタイムセールになるのに、勢いで原価で買ってしまう、そんな非効率ぶりです。
本ブログを通じて、少しでも読んでくださる皆様に「効率的な勉強の仕方」などを伝えていければと思っております。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
kamo