2022年・2023年 合格実績

※2023年3月16日現在

※ファースト個別(北関東エリアを含む)に受験直前期まで継続的に在籍し,通常の学習指導を受けた生徒の合格実績です。
 模試、講習のみ受講の生徒は含みません。


<私立高校>

 開成/早稲田高等学院/早稲田本庄/慶應義塾/慶應志木/渋谷教育学園幕張
 市川/法政大学第二/法政大学国際/中央大学杉並/栄東/城北/淑徳/淑徳sc
 専修大学松戸十文字/獨協埼玉/駒込/京華/東京農業大学第二/安田学園
 淑徳巣鴨(特進含む)/
文化学園大杉並/多摩大目黒/東洋女子/目白研心
 立正大学付属立正/文京学院大女子/
東京立正/芝国際/科学技術/昭和第一
 関東第一/明秀学園日立/正則/桜町/自由ケ丘学園/
日体大荏原/東海大浦安
 紅葉川/目黒学院/東京実業/品川エトワール女子/八潮/他多数

<都立高校>
 日比谷/戸山/三田/上野/井草/他多数

 

 

  • 中学1年生の1学期は、学習内容も基礎が中心で難易度も高くないので、1コマを「数学40分」+「英語40分」で受講すると経済的にもお得です。

 

  • 私立中学校は独自のカリキュラムも多く、各学校の進度に合わせた指導内容となります。また、中学卒業までには高1の学習内容を終了させましょう。

 

 

 

 

① 教室長と1か月の目標とスケジュールを決めます。

 

② 自習室は、英単語から始めてください。
 確認テストは教室長の判断で実施日を決めます。

 

 

③ 教室長と1か月の目標とスケジュールを決めます。
私立中学の生徒は学校の進度に合わせて、公立中学の生徒は定期テストに合わせて、下記教材から選んで学習してください。

 

中学3年間で学習する
すべての単元がそろっています。

 

 

 

 

④ 成績の管理から目標達成(志望校合格)まで責任をもって指導します。

 

⑤ 中学生は英検3級・準2級・2級を目標に英語力をアップします。(希望者)

 

 

ファースト個別に通っている

私立中学生例

 

青山学院中等部中/郁文舘中/市川中/浦和明の星中/大妻中/開成中/開智日本橋中/かえつ有明中/川村中/暁星中/慶應義塾普通部中/光塩女子学院中/香蘭女学舘中/栄東中/実践女子中/淑徳巣鴨中/順天中/城西中/聖徳学園中/白百合中/聖光学院中/聖心女子中/成城中/専修大松戸中/東京女学館中/東邦大学付属東邦中/東洋英和女学院中/豊島岡中/獨協中/ドルトン東京学園中/中村中/日大一中/日大豊山中/広尾学園中/雙葉中/普連土学園中/本郷中/三田国際中/明大中野中/山脇学園中/立教池袋中/ほか、公立中学生も多数在籍しています。