夏期講習|小中高|東大生講師※個別指導
夏期講習|小中高|1コマから選べるファースト個別||東大生講師245名在籍ファースト個別|塾ナビランキングNO.1
❔ファースト個別とは❔

ファースト個別とは、小学生・中学生・高校生を対象とした
東大生講師・正社員プロ教師による
生徒第一主義の個別指導塾です。

 

生徒ひとりに対して4人の先生
サポートするので「やる気」が出ます。

 

小学生は、首都圏大手集団塾などの併塾生が多数います。
私立中学校私立高校のカリキュラムに最適。大歓迎です。

※東大生講師の他に、一橋大・東工大・早稲田大・慶應義塾大などの難関大学生講師も在籍しております。

 

 

コース
  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース

 


「わかった」
「できた」では全然違います。

テストで得点して、はじめて「できた」と言えるのです。

1対1のオーダーメイドの個別指導だから、生徒に合わせて
「できる」まで繰り返し指導します。

※1対2個別指導もございます。

 

 

生徒ひとりを4人の先生が励まし支えます。だから生徒は
「やる気」が出て「成績アップ」が目指せます。

 
 
 
 

「わからない」が»「わかった」»「できた」»成績アップ!!

※東大生講師の他に、一橋大・東工大・早稲田大・慶應義塾大などの難関大学生講師も在籍しております。

 

 

 

 いつもそばにいる

現役東大生講師総勢245名在籍 2022年12月末日時点

 

ただの東大生ではありません。

例えば小学生担当なら、「開成・灘・麻布・桜蔭」などの

中学受験を経験した、選び抜かれた東大生講師です。

 

― 講師の出身中高例 -

開成 ・灘 ・麻布 ・桜蔭 ・筑波大附属  など

 

※東大生講師の他に、一橋大・東工大・早稲田大・慶應義塾大などの難関大学生講師も在籍しております。
※中学入試を経験していない講師も在籍しております。

 

 

生徒ひとりに先生4人

 

 

 

 東大生講師

個別授業のメイン講師で、生徒のレベル・理解度を教室長に報告します。教室長や各受験指導教師と指導教科の内容・レベル・スピードなどを調整。目標達成(志望校合格)するためのスケジュールを作成し、効果的な授業を行います。厳しい採用基準に合格した上で、指導力や授業の分かりやすさ、人柄などで総合的に判断しております。

  ※東大生講師の他に、一橋大・東工大・早稲田大・慶應義塾大などの難関大学生講師も在籍しております。

 

 

 教室長

教室全体を管理する責任者で、生徒の学習プラン・成績管理・進路指導を行い、自立学習用の教材、スケジュールの指示も行います。2者面談・3者面談も実施しますので、不安や心配事など、なんでも相談してください。全力で成績アップをフォローします。

 

 副教室長

  中学受験・高校受験・大学受験を担当する正社員プロ教師です。各受験の経験豊富なプロ教師だから、教材の選定や志望校の分析などを的確にアドバイスします。目標達成(志望校合格)するために、カリキュラムの修正や問題の厳選などを行い、効率よく志望校合格へと導きます。

 

 アシスタント教師

 

自習室を効率よく活用してもらうため、アシスタント教師(正社員)が机間巡視しながら生徒に声をかけていきます。「学校や集団塾では質問がしにくい」という生徒にも声かけをし、子供たちのやる気アップに繋げていきます。質問カードを挙げるだけですぐにそばに行き、質問対応します。自立学習用の教材・プリントの準備、確認テストや採点も担当します。

 

 

指導方法と特色

 

 

 

偏差値を5ポイントから、場合によっては10ポイントアップを目指し、志望校合格をサポートします。「裏技教材」・「図形の裏技」・「文章題の裏技」、どこの塾にもないオリジナル裏技「ノビル式国語」・「難問解説動画」・「単元別算数教材」などを使い、正攻法と裏技をミックスした解法でスピードと正答率を高めます。

 

 



  内部進学や高校受験に必要な基礎力・応用力をつけていきます。中3は高校受験、中1~2は定期テストと内申点対策をメインに行います。近隣の中学校・高校の情報もお伝えいたしますので、現在の状況や志望校に合せたカリキュラムを組むことができます。

学年ごとに「定期テスト攻略法」・「教科別・単元別攻略法」があります。それを使って学習すれば、本人に「やる気」があるなら成績はアップは夢じゃない!都立高校受験の秘密兵器「らくらく数学」は、プロ教師が都立高校入試を徹底分析して作成した予想問題集です。これさえあればらくらく対策!

 

 

 

内部進学や大学受験に必要な基礎力・応用力をつけていきます。進路指導・面談も実施し、志望大学進学に導きます。高校内容の先取り・復習に加え、英検・小論文などの幅広いニーズに柔軟に対応しております。生徒に合ったテキスト選定も行います。

 

東大には東大に適した受験戦略・戦術があるように、各大学にもそれぞれの戦い方があります。それぞれの戦い方を熟知したプロ教師が的確な指導を行います。

どの大学受験であっても、「英語」が合格の要になります。高1の時から英語はしっかりと学習していきましょう。

 

 

 

 

 

 

ファースト個別の指導

 

1. 1対1のオーダーメイド個別指導

※1対2個別指導もございます。

 

オーダーメイドの個別指導だから、どんなご要望にも対応できます。

指導内容は、お子様・保護者様と相談の上決めます。

 

 


  • 中学受験のために、集団塾でのクラスレベルをワンランク・ツーランクアップさせたいお子様
  • 集団塾で伸び悩んでいるお子様
  • 中学受験を考えているが、集団塾は合わないお子様
  • 勉強する習慣をつけ、成績向上を目指したいお子様
  • 私立中学への内部進学をお考えのお子様
  • 学校内の成績をアップさせたいお子様
  • 都立・私立高校受験を考えているお子様
  • 私立高校の内部進学のために、不得意科目を克服したいお子様
  • 中間・期末テストで得点アップさせたいお子様
  • 大学受験のために、学力をアップさせたいお子様
  • 大学内部進学のために、成績をアップさせたいお子様
  • 大学合格のノウハウを知りたいお子様
  • 定期テストで得点アップさせたいお子様

 

 

選び抜かれた現役東大生・正社員プロ教師が、

ホワイトボードを使った対話型の指導できめ細かく教えます。

わからないことがあっても1対1だから、安心して質問もできます。

※東大生講師の他に、一橋大・東工大・早稲田大・慶應義塾大などの難関大学生講師も在籍しております。

※1対2個別指導もございます。

 

 

 

1対1個別指導のメリット

 

① 他塾や学校で、わからなかった
 問題をすぐに教えてもらえます。

その場で確認テストができます。


③ わからない問題が多いときや、もっと東大生もしくはプロ教師に教えてもらいたい時など、1コマだけ増やすことも可能です。

④ 難しい宿題も、東大生の解き方・考え方を直接聞けて、一緒に問題を解くことができます。

※東大生講師の他に、一橋大・東工大・早稲田大・慶應義塾大などの難関大学生講師も在籍しております。
※1対2個別指導もございます。

 

 

2. プロによる自立学習サポート

 

 

 

 

 

 

 

 

① 教室長または担任教師と生徒で毎月の目標と学習内容を決め、自習室での学習と家庭学習をマネジメントします。

 

 

 

 

② 正社員プロ教師もしくは東大生講師が自習室を机間巡視して、生徒に声をかけていきますので、「学校や集団塾では質問がしにくい」という生徒でも気軽に質問できます。

 

 

 

 

難しい問題は東大生講師もしくは正社員プロ教師に質問してすぐに解決することができます。

 

 

 

 

 

④ 「わかった」ら、もう一度一人で やってみよう。「できた」ら完璧!

 

⑤ 正社員の先生たちにどんなことでも相談してくださいね!

 

※東大生講師の他に、一橋大・東工大・早稲田大・慶應義塾大などの難関大学生講師も在籍しております。

 

 

3. 東大生に質問できる自習室

 

 

 

自習室は月~土毎日使い放題!(自立学習サポートコースを受講で)

第2・第3日曜は自習室開放!

 

 

① 自習室は、暗記教材・英単語などから勉強をスタートしましょう。(例外もあります)

 

② 20分、30分の暗記学習が終了したら、集団塾などとの併塾の生徒は塾での学習内容を復習しましょう。ファースト個別のみの生徒は目標達成のための課題学習をしましょう。

 

③ 自習室を効率よく活用するために、正社員プロ教師もしくは東大生講師机間巡視しながら生徒に声をかけていきます。「学校や集団塾では質問がしにくい」という生徒でも質問カードをあげれば教師がすぐにそばに行き、質問対応します。

 

④ どうしてもわからない問題がある場合、自習室に常駐している東大生講師もしくは、正社員プロ教師の指導を受けてください。

※東大生講師の他に、一橋大・東工大・早稲田大・慶應義塾大などの難関大学生講師も在籍しております。

 

 

 

コース
  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース

 

 

 

お近くの教室を探す

 

中央区京橋1丁目6-11 カンケン京橋ビル6F

 

中央区日本橋久松町10-8 フィル・パーク日本橋久松町4F・5F

 

江東区東陽1丁目25-1 東陽1丁目ビル2F

 

港区白金台4-2-7 bld桜なみき4F・5F

 

荒川区東日暮里6丁目60−5 COCOSPACE日暮里7F・8F

 

豊島区北大塚1-17-3 第20SYビル3F・4F

 

港区三田4-1-4 城南ビルディング3F

 

 

 

よくあるご質問

Q1集団塾との併用は可能ですか?
併用している方が多数いらっしゃいます(特に首都圏大手集団塾様など)。講師である東大生※自身も中学受験塾、高校・大学受験塾などへの通塾経験者が大半で、プロ教師は受験塾様のカリキュラムを把握しております。塾を最適に使い、志望校まで最短距離へ進む方法をご提案いたします。
「塾に通っているんだけど、成績がなかなか伸びない」「小5になって、急に量が増え、難易度も上がり成績が落ちてきた」「小6から本気で追い上げたいが、最短距離に進むにはどうすればよいか」「中学(または高校)での校内順位や内申点をあげたい」など、お悩みの方に大変おすすめです。
学習相談や体験の際は、「過去のテストの個人票」や「本人の解答用紙・問題」などを是非お持ちください。
Q2基礎力がなくてもついていけますか?
ファースト個別は学力に関係なく、お子様一人ひとりにあったペース・学習量で指導しておりますのでご安心ください。勉強は量と質の両方を高めていくことが重要です。質の部分で、勉強のやり方を正しくするだけで飛躍的に点数が伸びる生徒が多いです。また小学生など、年齢や学年が浅いほど成績が伸びやすい傾向があります。
Q3入塾テストはありますか?

入塾テストはございません。授業体験後、皆様ご入塾いただくことができます。また、他の塾様に通っているかどうかも問いません。ご入塾後も定期的に学習相談を承っておりますので、お子様の細かい特徴をお教えいただけますと、指導の生産性が高まります。一方で以下など、ご入塾をお待ちまたは、お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

①教室内外で迷惑行為をしてしまう恐れがある場合
②集団塾の方が、お子様の本質的学力が伸びると判断した場合

Q4入塾を決める前に、体験や学習相談はできますか?
お子様にあった環境をご提供したいため、皆様に事前の無料カウンセリングや体験をお願いしております。
入塾後のご要望とサービスのミスマッチは、お子様の有限な学習期間を削ぐことにつながるため、必ず事前にお話しする機会を頂戴しております。平日の日中や夕方などに親御様のみでお越しいただく方も多くいらっしゃいます。ホームページからお気軽にお問い合わせください。
Q5コース内容を途中で変更できますか?
変更できます。受験前や定期テスト前の時期に意図的に増やされる生徒様が多くいらっしゃいます。また、突発的な入院や転勤などで、まったく習っていない単元がでてしまった場合も、1ヶ月だけ通塾曜日を増やして柔軟に対応しております。受験期は、通塾数の増加依頼が大変増えますので、お早めにお申し付けください。
Q6入塾後も、親の相談に乗ってもらえますか?
もちろん承っております。正社員が一人ひとりの担任につき、成績に関するアドバイスはもちろん、塾でのご様子や家庭でのお子様への接し方、塾の使い方など、受験のあらゆるご相談に乗らせていただきます。お母様だけでなく、お父様もご来塾いただく場合もございます。塾生のお母様からは「話を聞いてもらい、アドバイスをもらったことで、受験の精神的な負担が軽くなった」とご好評をいただいております。
Q7学習方法の矯正を行うのに、どのくらいの期間がかかりますか?
お子様の学習方法を矯正・効率化するのに1~2カ月程度お時間を頂戴しております。自主学習を独自で行っていた期間が長かったお子様ほど、自己流の解き方や思考、クセが習慣化されており、細かい指摘・指導の繰り返しが必要になります。一方で、一定期間努力したお子様は矯正後、飛躍的に成績が伸びる傾向があります。また、「家庭学習では解かないほうがよい問題」を知るだけでも、学習の生産性が上がっていきます。
Q8個別指導だけで各受験は対応可能ですか?
もちろん可能です。志望校の個別相談から学習計画まで細かく行います。学校でのテスト・模試の結果もお持込み可能で、志望校診断を承っております。進路情報については、ご要望があれば首都圏外の情報までお伝えしております。集団受験塾に通っているが「塾の授業が解らない、ついて行けない」「クラスが下位のまま」という場合も、お気軽にご相談ください。
Q9志望校合格後も通うことはできますか?
遠方に進学された生徒様を除き、継続した通塾をおすすめしております。学校環境が変わると、普段のペースで勉強が進まない場合が多く、本人の力量に合わない結果がでることが往々にしてございます。1学期に良い点数・順位が取れると、それが本人の基準となり、前向きに勉強をがんばるようになりますので、継続した通塾は大変効果的です。

 

 

 

 

 

 

英検 Wovie